植えっぱなし球根で花を楽しむ / お金を扱う役目 / 小いか醤油煮

植えっぱなし球根で花を楽しむ

一昨年の秋

駐車場の一角に、花壇を造ってから半年ほど経った秋だ。

その翌年の春の開花を楽しみに、植えっぱなしでも毎年花が咲くという球根を2種類

チューリップとアリアムを花壇に植えた。

さすがに去年の春は普通に咲いたが、果たして今年も咲くのかは、ちょっと疑っていた。

がしかし、今年もちゃんと咲いてくれた。

原種チューリップ  ブライトゼム

アリアム コーワニー

春が近くなると、思い出したように芽が出て、しばらくすると花が咲く。

去年の春は、花後に土の上からお礼肥をパラパラっと撒いただけ

こりゃあ楽でいいわ

アリアムの花は去年ほど大きくないが、原種のチューリップは相変わらず、葉っぱの間に花が埋もれて小柄で可愛い。

花期は割と短く、すぐに萎れてしまう。

今日辺りが見頃のピークだ。

お金を扱う役目

今朝は自治会の仕事で班費の集金に回った。

集金しながら、長々と世間話を始めるお宅もあり、たった10軒の集金に1時間以上かかったが、少しづつご近所さんとの距離が縮まっている感じがした。

それでも、自治会の運営費でもある大切なお金を扱う役目だ。

慎重にしたいと思っている。

田舎のボロアパートに住んでいた時

輪番で班の会計が回ってきた住人は、皆から集めた班費を私事に使い込んでいた。

発覚したのは年度の終わり

怒った他の住人たちが、班費の管理に使っていた通帳を見せろと言ったところ、その住人は通帳を燃やして証拠隠滅してしまった。

今の自治会には、まさか、そんな人はいないと信じてはいるが

転居してまだ2年そこそこの私

この町内では一番新米の町内会員だ。

皆に信じてもらえる人になるよう、特にお金を扱う役目は、きちんと全うしようと思った次第

小いか醤油煮

缶詰でよく買うのはシーチキンぐらいだが

生協のカタログに美味しそうな缶詰があったので注文した。

今日は、そのお楽しみ試食会

 

今日の夕ご飯

豚肉とにんにくの芽の塩コショウ炒め
小いか醤油煮
ねぎ入り納豆
漬物
小松菜のごま和え
豆腐とわかめのお味噌汁
たけのこご飯
芋焼酎の炭酸割

試食した缶詰は、あいこちゃんの小いか醤油煮

こりゃあ、呑兵衛にはたまらないねぇ

芋焼酎でも勿論合うが、日本酒でもビールでもイケそうだな

リピ決定

道子

60代一人暮らし 定年退職後、フルリフォームした中古住宅で暮らしています。

Recent Posts

真面目なパートが辞めたのはアンタが原因

真面目なパートが辞めたのはアン…

22時間 ago

含み益のあるうちに一旦退出

含み益のあるうちに一旦退出 株…

2日 ago

メルカリで買った服をリメイク

メルカリで買った服をリメイク …

3日 ago

血圧、多少の上下は気にしない

血圧、多少の上下は気にしない …

5日 ago